旭川市にあるカムイの杜公園キャンプ場は、子供が楽しめる遊具がたくさんあるおすすめキャンプ場。
というわけで今回は、実際に行ってみて分かった「カムイの杜公園キャンプ場」の魅力やおすすめポイントを紹介します。
※記事内の情報は取材当時のものです。最新情報は公式サイトをご確認ください。
➤➤➤【じゃらん】いま旭川エリアで人気のアクティビティをチェック
注意ポイント
以前は完全無料で利用できた「カムイの杜公園キャンプ場」ですが、令和2年より残念ながら有料のキャンプ場になりました
それに伴い、以前は自由だったチェックイン・アウト時間もしっかり規定されてしまいました
カムイの杜公園キャンプ場
- 子供が喜ぶ遊具がいっぱい
- 予約不要で利用可能
- 中学生以下は無料で利用可能(高校生は200円/大人は300円+テント・タープ一張り500円)
メモ
いま「スーパースポーツゼビオ」では最大40%オフになる「サマーセール」を実施中!
➤➤➤【初心者でもタイプで選べる】あなたにピッタリのテント特集
➤➤➤まとめて揃う! キャンプアイテム<オンラインストア限定>
➤➤➤<オンラインストア限定>対象のアウトドア商品を購入で使えるクーポンをチェック

※<オンラインストア限定>最大40%オフのサマーセールはこちら
▼アマゾン&楽天の売れ筋ランキングも要チェック
▼道内のキャンプ場373か所をまとめた 北海道キャンピングガイド【2025年版】 今年は美味しいキャンプ飯レシピも多数収録!
我が家のおすすめビアガーデン2025

イチオシはNU AiR THE ROOF TOP(東急百貨店屋上)
- フカフカの人工芝×プロのDJによるフェス気分を堪能 ➡️ NU AiR 2025 THE ROOF TOP(東急百貨店屋上) (前日17時までネット予約可)
- クラフトビール飲み放題×アメリカ南部料理 ➡️ BUDDY BUDDY 屋上 (当日23時までネット予約可)
- 「SORACHI 1984」や「ヱビス プレミアムブラック」も飲み放題 ➡️ レストランラーブル(札幌エクセルホテル東急) (当日12時までネット予約可)
- 南国リゾートビアガーデンならここがNo.1 ➡️ ノルベサ南側テラス (ハワイアン) (当日21時までネット予約可)
- 手ぶらキャンプ気分を市内中心部で楽しめる非日常感 ➡️ ノルベサ屋上ビアガーデン (THE CAMP ) (当日21時までネット予約可)
- 上質な料理&空間を楽しめる大人のビアガーデン ➡️ ビアテラス MEM(ANAクラウンプラザホテル札幌) (ネット予約可)
※迷ったらJR札幌駅直結&フェス気分が楽しめる「NU AiR THE ROOF TOP(東急百貨店屋上)」がおすすめ!

➤➤➤【ホットペッパー】NU AiR THE ROOF TOP2025(東急百貨店屋上)のネット予約やクーポンはこちら
▼参考記事はこちら
-
東急屋上ビアガーデン(NU AiR THE ROOF TOP)のおすすめコースや覚えておくと役立つこと - さつろぐ~ジョニーさんの札幌ブログ
「札幌東急百貨店」の屋上には「なかよし広場」があり長年市民に親しまれてきましたが、2021年1月末をもって終了。 現在そのスペースは夏季限定ビアガーデン「NU AiR THE ROOF TOP of
johnny88.jp
-
【2025年版】ジョニーさんが毎年通う札幌おすすめビアガーデン14選(保存推奨) - さつろぐ~ジョニーさんの札幌ブログ
札幌のビアガーデン2025年版!定番の大通公園から穴場まで、地元を知り尽くしたジョニーさんがおすすめ14選を徹底紹介。各店の期間、特徴、予約情報を網羅し、失敗しない選び方を伝授。夏の札幌を満喫しよう!
johnny88.jp
カムイの杜公園キャンプ場(旭川)の行き方マップコード
カムイの杜公園キャンプ場
旭川市神居町富沢125 カムイの杜公園内
マップコード 79 278 312*86
問い合わせ電話番号 0166-63-4045(体験学習館)
チェックイン 11時から17時まで(7・8月は9時から19時まで)
チェックアウト 11時まで
利用可能期間 5月~10月
カムイの杜公園キャンプ場公式サイトはこちら
札幌方面からだと高速利用で約1時間半で到着。
最寄りの高速ICは旭川鷹栖ですが、一つ手前の深川ICで降りて道の駅などに寄りながら行くのもおすすめです。
旭川郊外にあり、市内中心部までは車で20分程度かかります。
買い出しなどは事前に済ませてから行くと良いかもしれません。
カムイの杜公園キャンプ場(旭川)の料金システム&サイト紹介
上の画像からも分かるように、「カムイの杜公園キャンプ場」のフリーサイトは駐車場からかなり距離があります。
カムイの杜公園に着いたら手前左側にある駐車場はスルーして、奥に進みましょう。
少し行くとロータリーになっていて「森のふしぎ館」があるので、ここで受付を済ませます。
注意ポイント
以前は無料で利用可能だった「カムイの杜公園キャンプ場」ですが、現在は大人300円(高校生200円)の個人使用料がかかります
さらに、それとは別にテント・タープ1張500円のサイト使用料も加算されます
チェックインやアウトも以前は自由でしたが、現在はチェックインは11時から17時まで、チェックアウトは翌11時までとなりました
森のふしぎ館の横にはリヤカーがあるので、車を一時的に仮駐車して荷物を運んでしまいましょう。
カムイの杜公園のキャンプサイトがあるのは、「子供の遊び場」の向こう側(青い旗の向こう側)
なので、一番手前にテントを立てたとしても片道5分程度かかります。
なるべく少ない往復で済むよう、リヤカーには計画的に荷物を積み込みましょう。
炊事棟はキャンプサイトの手前側に1か所設置されています。
ゴミはすべて持ち帰りですが、灰だけは捨てることが可能。
ポイント
現在は、受付で専用のゴミ袋(1枚50円)を購入すれば処理してもらうことが可能(要分別)
トイレもキャンプサイトの手前側に設置されています。
ウォッシュレット式ではありませんが、清潔に保たれています。
キャンプサイトは平たんな芝サイトで、奥の方に行けばかなり広い範囲を確保することも十分可能です。
➤➤➤【じゃらん】いま旭川エリアで人気のアクティビティをチェック
カムイの杜公園キャンプ場の売店やレンタル用品
受付を行なう「森のふしぎ館」では、紙皿や紙コップなど最低限のアウトドア用品が販売されています。
ですが食材などの販売はないので、事前にしっかり買い出しする必要があるでしょう。
レンタルキャンプ用品もないので、すべて持参しなければいけません。
カムイの杜公園キャンプ場(旭川)近くの温泉
カムイの杜公園キャンプ場にはシャワーがないので、ほとんどの方は最寄りの温泉を利用することになるはず。
最も近い温泉は高砂温泉で、車で10分弱の距離
日帰り入浴料金は大人平日午前600円、平日午後750円、土日祝850円/子供300円/幼児100円。
入浴可能時間が6時から23時と長めなのが嬉しいポイントです。
高砂温泉公式サイトはこちら
満足度が高い温泉に行きたい方は、旭川高砂台 万葉の湯がおすすめ
入浴料金は大人 1600円(税込)/子供600円(税込)と少し高めですが、館内着・タオルなどすべて揃っているので文字通り手ぶらで行っても大丈夫ですよ。
旭川高砂台 万葉の湯公式サイトはこちら
カムイの杜公園キャンプ場(旭川)の屋内・屋外遊具
カムイの杜公園キャンプ場の大きな魅力は、子供たちが思いっきり楽しめる遊具がいっぱいあるということ。
駐車場のすぐ横にあるわくわくエッグは屋内遊技場で、雨の日や冬でも楽しめます。
無料で利用できるとは思えない本格的な遊具で、木のぬくもりを感じられる温かい雰囲気が嬉しいポイント。
開館時間は9時から17時までですが、7月と8月は19時まで利用可能です。
わくわくエッグの詳細はこちら
天気がいい日には、わくわくエッグの横にあるわんぱく広場で遊びましょう。
本格的なアスレチック遊具なので、利用する際は保護者の方が見守っていた方が良いかもしれません。
カムイの杜公園キャンプ場(旭川)おすすめまとめ
システムが変わり有料になってしまった「カムイの杜公園キャンプ場」ですが、中学生以下は無料で利用できるのでファミリーキャンパーに特におすすめのキャンプ場。
日中思いっきり遊具で遊び、日が沈んだら高砂台の万葉の湯でのんびりするという楽しみ方もおすすめです。
「カムイの杜公園キャンプ場」を起点にして、旭川周辺観光をするという楽しみ方もあるでしょう。
➤➤➤【じゃらん】いま旭川エリアで人気のアクティビティをチェック
カムイの杜公園キャンプ場
旭川市神居町富沢125 カムイの杜公園内
マップコード 79 278 312*86
問い合わせ電話番号 0166-63-4045(体験学習館)
チェックイン 11時から17時まで(7・8月は9時から19時まで)
チェックアウト 11時まで
利用可能期間 5月~10月
カムイの杜公園キャンプ場公式サイトはこちら
メモ
いま「スーパースポーツゼビオ」では最大40%オフになる「サマーセール」を実施中!
➤➤➤【初心者でもタイプで選べる】あなたにピッタリのテント特集
➤➤➤まとめて揃う! キャンプアイテム<オンラインストア限定>
➤➤➤<オンラインストア限定>対象のアウトドア商品を購入で使えるクーポンをチェック

※<オンラインストア限定>最大40%オフのサマーセールはこちら
▼アマゾン&楽天の売れ筋ランキングも要チェック
▼道内のキャンプ場373か所をまとめた 北海道キャンピングガイド【2025年版】 今年は美味しいキャンプ飯レシピも多数収録!
我が家のおすすめビアガーデン2025

イチオシはNU AiR THE ROOF TOP(東急百貨店屋上)
- フカフカの人工芝×プロのDJによるフェス気分を堪能 ➡️ NU AiR 2025 THE ROOF TOP(東急百貨店屋上) (前日17時までネット予約可)
- クラフトビール飲み放題×アメリカ南部料理 ➡️ BUDDY BUDDY 屋上 (当日23時までネット予約可)
- 「SORACHI 1984」や「ヱビス プレミアムブラック」も飲み放題 ➡️ レストランラーブル(札幌エクセルホテル東急) (当日12時までネット予約可)
- 南国リゾートビアガーデンならここがNo.1 ➡️ ノルベサ南側テラス (ハワイアン) (当日21時までネット予約可)
- 手ぶらキャンプ気分を市内中心部で楽しめる非日常感 ➡️ ノルベサ屋上ビアガーデン (THE CAMP ) (当日21時までネット予約可)
- 上質な料理&空間を楽しめる大人のビアガーデン ➡️ ビアテラス MEM(ANAクラウンプラザホテル札幌) (ネット予約可)
※迷ったらJR札幌駅直結&フェス気分が楽しめる「NU AiR THE ROOF TOP(東急百貨店屋上)」がおすすめ!

➤➤➤【ホットペッパー】NU AiR THE ROOF TOP2025(東急百貨店屋上)のネット予約やクーポンはこちら
▼参考記事はこちら
-
東急屋上ビアガーデン(NU AiR THE ROOF TOP)のおすすめコースや覚えておくと役立つこと - さつろぐ~ジョニーさんの札幌ブログ
「札幌東急百貨店」の屋上には「なかよし広場」があり長年市民に親しまれてきましたが、2021年1月末をもって終了。 現在そのスペースは夏季限定ビアガーデン「NU AiR THE ROOF TOP of
johnny88.jp
-
【2025年版】ジョニーさんが毎年通う札幌おすすめビアガーデン14選(保存推奨) - さつろぐ~ジョニーさんの札幌ブログ
札幌のビアガーデン2025年版!定番の大通公園から穴場まで、地元を知り尽くしたジョニーさんがおすすめ14選を徹底紹介。各店の期間、特徴、予約情報を網羅し、失敗しない選び方を伝授。夏の札幌を満喫しよう!
johnny88.jp
新しいキャンプギアを購入したら、古いものは キャンプ用品専門買取の JUST BUY に買い取ってもらいましょう
- 送料・査定料・梱包料・振込手数料がなんと無料(北海道でもOK)
- 買い取ってもらえるのは140サイズ(縦横高さの合計が140cm)以下のギア
- 送られてくる「梱包キット」に詰めて送り返すだけ(着払い用発送伝票あり)
- 買い取りが成立したら最短当日振り込まれます(手数料無料)
キャンプ用品以外も買い取りしてくれるのが嬉しいポイント
なので、家にある不要なものもまとめて送るのがおすすめですよ
▼システムの詳細はこちらで確認可能です