札幌市内中心部から約40分ほど離れた場所にある「北広島市自然の森キャンプ場」は、格安で利用できるこじんまりとしたキャンプ場。
あまり大きすぎないのが個人的に気に入っているポイントで、札幌から近いのということもありディキャンプにもおすすめ
営業日が変則的なので、事前にしっかり予習してから向かうことをおすすめします。
というわけでこの記事では、「北広島市自然の森キャンプ場」の魅力やおすすめポイント&覚えておくべき注意点を詳しく紹介します
※記事内の情報は取材当時のものです。最新情報は公式サイトをご確認ください
➤➤➤【じゃらん】いま空知・千歳エリアで人気のアクティビティをチェック
北広島市自然の森キャンプ場
- あまり大きすぎないサイズ感がちょうど良い
- 大人400円(日帰りは半額)で利用可能
- 札幌からアクセスしやすい立地
メモ
いま「スーパースポーツゼビオ」では最大40%オフになる「サマーセール」を実施中!
➤➤➤【初心者でもタイプで選べる】あなたにピッタリのテント特集
➤➤➤まとめて揃う! キャンプアイテム<オンラインストア限定>
➤➤➤<オンラインストア限定>対象のアウトドア商品を購入で使えるクーポンをチェック

※<オンラインストア限定>最大40%オフのサマーセールはこちら
▼アマゾン&楽天の売れ筋ランキングも要チェック
▼道内のキャンプ場373か所をまとめた 北海道キャンピングガイド【2025年版】 今年は美味しいキャンプ飯レシピも多数収録!
我が家のおすすめビアガーデン2025

イチオシはNU AiR THE ROOF TOP(東急百貨店屋上)
- フカフカの人工芝×プロのDJによるフェス気分を堪能 ➡️ NU AiR 2025 THE ROOF TOP(東急百貨店屋上) (前日17時までネット予約可)
- クラフトビール飲み放題×アメリカ南部料理 ➡️ BUDDY BUDDY 屋上 (当日23時までネット予約可)
- 「SORACHI 1984」や「ヱビス プレミアムブラック」も飲み放題 ➡️ レストランラーブル(札幌エクセルホテル東急) (当日12時までネット予約可)
- 南国リゾートビアガーデンならここがNo.1 ➡️ ノルベサ南側テラス (ハワイアン) (当日21時までネット予約可)
- 手ぶらキャンプ気分を市内中心部で楽しめる非日常感 ➡️ ノルベサ屋上ビアガーデン (THE CAMP ) (当日21時までネット予約可)
- 上質な料理&空間を楽しめる大人のビアガーデン ➡️ ビアテラス MEM(ANAクラウンプラザホテル札幌) (ネット予約可)
※迷ったらJR札幌駅直結&フェス気分が楽しめる「NU AiR THE ROOF TOP(東急百貨店屋上)」がおすすめ!

➤➤➤【ホットペッパー】NU AiR THE ROOF TOP2025(東急百貨店屋上)のネット予約やクーポンはこちら
▼参考記事はこちら
-
東急屋上ビアガーデン(NU AiR THE ROOF TOP)のおすすめコースや覚えておくと役立つこと - さつろぐ~ジョニーさんの札幌ブログ
「札幌東急百貨店」の屋上には「なかよし広場」があり長年市民に親しまれてきましたが、2021年1月末をもって終了。 現在そのスペースは夏季限定ビアガーデン「NU AiR THE ROOF TOP of
johnny88.jp
-
札幌ビアガーデンおすすめ14選【2025年版】人気定番から穴場までジョニーさんが紹介 - さつろぐ~ジョニーさんの札幌ブログ
札幌市民の夏の楽しみと言えば間違いなく「ビアガーデン」 大通公園(西5丁目から11丁目)を使って開催される「さっぽろ大通ビアガーデン」(2025年7月18日~8月13日)が最も有名ですが、実はそれ以外
johnny88.jp
北広島市自然の森キャンプ場の行き方アクセス&マップコード
北広島市自然の森キャンプ場
北広島市島松577-1
マップコード 230 330 359*50
問い合わせ電話番号 011-377-8112
※閉園期間中は011-372-3311(北広島市教育委員会)
開園期間 5月1日~9月末日
※5月中は土日祝日のみ、6月中は金土日のみ、それ以降は毎日営業
チェックイン 13時~17時
チェックアウト 翌12時
日帰りキャンプ 9時半~17時
※焚き火は焚き火台を使ってもNG
北広島市自然の森キャンプ場公式サイトはこちら
国道36号線から約5分ほど中に入った場所にある「北広島市自然の森キャンプ場」
札幌方面から行く方は、ローソンやJAがある交差点を右折しましょう。
交差点には北広島市自然の森キャンプ場まで1.6キロという看板も設置されています。
道なりに進んでいくと右側に見えてくるのが「アンビウォーター」
100円でおいしい水をたくさん汲めるポイントなので、ウォータージャグをお持ちの方は要チェック!
水が汲める「アンビウォーター」から更に奥に進むと、右側に「北広島市自然の森キャンプ場」という矢印が見えてきます。
国道36号線で曲がるポイントだけ少し分かりにくいですが、曲がったあとは一本道なので分かりやすいかなと思います。
➤➤➤【じゃらん】いま空知・千歳エリアで人気のアクティビティをチェック
北広島市自然の森キャンプ場の料金システム&予約方法
北広島市自然の森キャンプ場の料金システムは以下のような感じ
- 一般 400円
- 小中高生 200円
- 65歳以上 200円
- 日帰り料金は半額
チェックインは13時から17時、チェックアウトは翌12時、日帰りキャンプは9時半~17時まで。
※なので日帰り料金を払えば9時半からキャンプ可能です
このあと紹介しますが、北広島市自然の森キャンプ場はこじんまりとしたキャンプ場。
なので、現在は事前に電話(011-377-8112)での予約が必要です
予約人数が100人に到達した時点で受付終了となるので、予定が決まったらできるだけ早く電話することをおすすめします。
※100組ではなく100人なので要注意
北広島市自然の森キャンプ場おすすめサイト&トイレや炊事棟
北広島市自然の森キャンプ場のサイトは、管理棟の目の前に広がるフリーテントサイトのみ。
駐車場のすぐ横からフリーテントサイトが始まっているので、場所によってはほぼオートキャンプ状態に。
ただ、木陰が一切なく出入りも激しいので、個人的には少し奥に入った場所にテントを張るのがおすすめ。
サイトの入口には自由に使えるリヤカーが3台用意されています。
サイトはほぼフラットな芝生サイト。
場内には大きな木がいくつもあるので、うまく木陰を利用してテントを張りましょう。
フリーサイトの奥の方から見た管理棟はこんな感じで、どこにテントを設営したとしてもトイレや炊事棟はかんたんにアクセス可能。
フリーテントサイトの一番奥には池があり魚(ニジマスや鯉など)がいますが、網などを使って捕獲するのは禁止!
フリーテントサイトの手前側(右側)には川が流れていて、川沿いにテントを設営したり水遊びをすることが可能です。
※虫が多めだったので、個人的には川沿いにテントを張るのは避けたほうが良い気がします
北広島市自然の森キャンプ場のトイレや炊事棟は管理がある建物に集結しています。
トイレは男女とも和式1つと洋式1つ(それと別に身障者用トイレには洋式便器が1つ)
洋式の方はウォッシュレット完備でとても清潔でした。
センターハウスの右側には炊事場が設置されています。
蛇口は6つのみでしたが、この規模感なら十分。
炊事場の奥には炭捨場があります(それ以外のゴミは完全持ち帰り)
炊事棟の右側には、無料で使えるBBQハウスがあります(40人収容可能)
※2021年度は新型コロナウイルス感染対策で使用中止
利用可能なのは、16時30分から18時までと18時から19時30分までの2交代制。
※日帰りの場合は10時から13時までと13時から16時までの2交代制(夏休み期間は使用不可)
センターハウスの前にはコカコーラ自動販売機が一台。
炭の販売や網・鉄板・テントの貸し出し(4人用500円)もあります。
受付のところには北広島クラッセホテルの日帰り入浴割引券が!
近くにはモール泉で有名な「竹山高原温泉」もあるので、温泉好きの方は要チェックですよ。
➤➤➤【じゃらん】いま空知・千歳エリアで人気のアクティビティをチェック
北広島市自然の森キャンプ場おすすめまとめ
北広島市自然の森キャンプ場は、札幌から気軽にアクセス可能な人気のキャンプ場。
キャンプ場内には森林浴を楽しめる散策路があるので、思いっきり緑を感じながらゆっくり歩くのもおすすめ。
なお、焚き火台を使用しても焚き火は絶対禁止なので要注意です。
➤➤➤【じゃらん】いま空知・千歳エリアで人気のアクティビティをチェック
北広島市自然の森キャンプ場
北広島市島松577-1
マップコード 230 330 359*50
問い合わせ電話番号 011-377-8112
※閉園期間中は011-372-3311(北広島市教育委員会)
開園期間 5月1日~9月末日
※5月中は土日祝日のみ、6月中は金土日のみ、それ以降は毎日営業
チェックイン 13時~17時
チェックアウト 翌12時
日帰りキャンプ 9時半~17時
北広島市自然の森キャンプ場公式サイトはこちら
メモ
いま「スーパースポーツゼビオ」では最大40%オフになる「サマーセール」を実施中!
➤➤➤【初心者でもタイプで選べる】あなたにピッタリのテント特集
➤➤➤まとめて揃う! キャンプアイテム<オンラインストア限定>
➤➤➤<オンラインストア限定>対象のアウトドア商品を購入で使えるクーポンをチェック

※<オンラインストア限定>最大40%オフのサマーセールはこちら
▼アマゾン&楽天の売れ筋ランキングも要チェック
▼道内のキャンプ場373か所をまとめた 北海道キャンピングガイド【2025年版】 今年は美味しいキャンプ飯レシピも多数収録!
我が家のおすすめビアガーデン2025

イチオシはNU AiR THE ROOF TOP(東急百貨店屋上)
- フカフカの人工芝×プロのDJによるフェス気分を堪能 ➡️ NU AiR 2025 THE ROOF TOP(東急百貨店屋上) (前日17時までネット予約可)
- クラフトビール飲み放題×アメリカ南部料理 ➡️ BUDDY BUDDY 屋上 (当日23時までネット予約可)
- 「SORACHI 1984」や「ヱビス プレミアムブラック」も飲み放題 ➡️ レストランラーブル(札幌エクセルホテル東急) (当日12時までネット予約可)
- 南国リゾートビアガーデンならここがNo.1 ➡️ ノルベサ南側テラス (ハワイアン) (当日21時までネット予約可)
- 手ぶらキャンプ気分を市内中心部で楽しめる非日常感 ➡️ ノルベサ屋上ビアガーデン (THE CAMP ) (当日21時までネット予約可)
- 上質な料理&空間を楽しめる大人のビアガーデン ➡️ ビアテラス MEM(ANAクラウンプラザホテル札幌) (ネット予約可)
※迷ったらJR札幌駅直結&フェス気分が楽しめる「NU AiR THE ROOF TOP(東急百貨店屋上)」がおすすめ!

➤➤➤【ホットペッパー】NU AiR THE ROOF TOP2025(東急百貨店屋上)のネット予約やクーポンはこちら
▼参考記事はこちら
-
東急屋上ビアガーデン(NU AiR THE ROOF TOP)のおすすめコースや覚えておくと役立つこと - さつろぐ~ジョニーさんの札幌ブログ
「札幌東急百貨店」の屋上には「なかよし広場」があり長年市民に親しまれてきましたが、2021年1月末をもって終了。 現在そのスペースは夏季限定ビアガーデン「NU AiR THE ROOF TOP of
johnny88.jp
-
札幌ビアガーデンおすすめ14選【2025年版】人気定番から穴場までジョニーさんが紹介 - さつろぐ~ジョニーさんの札幌ブログ
札幌市民の夏の楽しみと言えば間違いなく「ビアガーデン」 大通公園(西5丁目から11丁目)を使って開催される「さっぽろ大通ビアガーデン」(2025年7月18日~8月13日)が最も有名ですが、実はそれ以外
johnny88.jp
新しいキャンプギアを購入したら、古いものは キャンプ用品専門買取の JUST BUY に買い取ってもらいましょう
- 送料・査定料・梱包料・振込手数料がなんと無料(北海道でもOK)
- 買い取ってもらえるのは140サイズ(縦横高さの合計が140cm)以下のギア
- 送られてくる「梱包キット」に詰めて送り返すだけ(着払い用発送伝票あり)
- 買い取りが成立したら最短当日振り込まれます(手数料無料)
キャンプ用品以外も買い取りしてくれるのが嬉しいポイント
なので、家にある不要なものもまとめて送るのがおすすめですよ
▼システムの詳細はこちらで確認可能です