昭和48年に完成した「長万部公園」は、広大な敷地にキャンプ場・池・遊具などを備えた総合公園として長年親しまれています。
料金が比較的リーズナブル&オートキャンプ場のように使えるエリアもあるため、ツーリストやファミリーキャンパーにも大人気!
というわけでこの記事では、「長万部公園キャンプ場」のシステムや魅力&覚えておくと役立つことを紹介します
※記事内の情報は取材当時のものです。最新情報は公式サイトをご確認ください
➤➤➤【じゃらん】いま北海道で人気のアクティビティをチェック
長万部公園の魅力
- オートキャンプ場のように使えるエリアあり
- 大人1人600円(小中学生300円)で宿泊可能
メモ
いま「スーパースポーツゼビオ」では最大40%オフになる「サマーセール」を実施中!
➤➤➤【初心者でもタイプで選べる】あなたにピッタリのテント特集
➤➤➤まとめて揃う! キャンプアイテム<オンラインストア限定>
➤➤➤<オンラインストア限定>対象のアウトドア商品を購入で使えるクーポンをチェック

※<オンラインストア限定>最大40%オフのサマーセールはこちら
▼アマゾン&楽天の売れ筋ランキングも要チェック
▼道内のキャンプ場373か所をまとめた 北海道キャンピングガイド【2025年版】 今年は美味しいキャンプ飯レシピも多数収録!
我が家のおすすめビアガーデン2025

イチオシはNU AiR THE ROOF TOP(東急百貨店屋上)
- フカフカの人工芝×プロのDJによるフェス気分を堪能 ➡️ NU AiR 2025 THE ROOF TOP(東急百貨店屋上) (前日17時までネット予約可)
- クラフトビール飲み放題×アメリカ南部料理 ➡️ BUDDY BUDDY 屋上 (当日23時までネット予約可)
- 「SORACHI 1984」や「ヱビス プレミアムブラック」も飲み放題 ➡️ レストランラーブル(札幌エクセルホテル東急) (当日12時までネット予約可)
- 南国リゾートビアガーデンならここがNo.1 ➡️ ノルベサ南側テラス (ハワイアン) (当日21時までネット予約可)
- 手ぶらキャンプ気分を市内中心部で楽しめる非日常感 ➡️ ノルベサ屋上ビアガーデン (THE CAMP ) (当日21時までネット予約可)
- 上質な料理&空間を楽しめる大人のビアガーデン ➡️ ビアテラス MEM(ANAクラウンプラザホテル札幌) (ネット予約可)
※迷ったらJR札幌駅直結&フェス気分が楽しめる「NU AiR THE ROOF TOP(東急百貨店屋上)」がおすすめ!

➤➤➤【ホットペッパー】NU AiR THE ROOF TOP2025(東急百貨店屋上)のネット予約やクーポンはこちら
▼参考記事はこちら
-
東急屋上ビアガーデン(NU AiR THE ROOF TOP)のおすすめコースや覚えておくと役立つこと - さつろぐ~ジョニーさんの札幌ブログ
「札幌東急百貨店」の屋上には「なかよし広場」があり長年市民に親しまれてきましたが、2021年1月末をもって終了。 現在そのスペースは夏季限定ビアガーデン「NU AiR THE ROOF TOP of
johnny88.jp
-
札幌ビアガーデンおすすめ14選【2025年版】人気定番から穴場までジョニーさんが紹介 - さつろぐ~ジョニーさんの札幌ブログ
札幌市民の夏の楽しみと言えば間違いなく「ビアガーデン」 大通公園(西5丁目から11丁目)を使って開催される「さっぽろ大通ビアガーデン」(2025年7月18日~8月13日)が最も有名ですが、実はそれ以外
johnny88.jp
長万部公園キャンプ場の行き方アクセスやマップコード
長万部公園キャンプ場
長万部町富野243-21
マップコード 521 041 524*83
問い合わせ電話番号 01377-2-5854(公園管理棟)
※バンガローの申し込みは役場建設課建築公園係(01377-2-2456)
営業期間 例年4月末~10月末
チェックイン 8時半~17時(管理棟の営業時間内)
チェックアウト お昼くらいまで(アバウトな感じです)
長万部公園キャンプ場公式サイトはこちら

長万部公園キャンプ場の管理棟
長万部公園キャンプ場があるのは、JR「長万部」駅から約3キロほど離れた場所。
道央自動車道「長万部」ICがすぐ近く(約5分)にあるので、札幌や函館からアクセスしやすいのが嬉しいポイントです。
徒歩圏内にお店や温泉はありませんが、車で少し走ると長万部市街でだいたいのものは購入可能でした。
長万部公園キャンプ場の料金システムやおすすめオートサイト

長万部公園キャンプ場MAP

広大な敷地に平坦な芝生サイトが広がっています(約100張り分)

人気があるのはオートキャンプ場のように使えるエリア(囲んである場所)

フラノベツ川沿いのエリアは車横付けできます

炊事棟やトイレも近いので人気が高いエリア
「長万部公園キャンプ場」の利用料金は大人1人600円(小中学生300円)
※車中泊でも同じ料金
以前より少しだけ値上がりしましたが、テントやタープをたてる棟数や専有エリアに制限がないことを考えるとリーズナブルと言えるでしょう。
ちなみに、チェックインは8時半から17時までで、チェックアウトはお昼くらいまでとのこと!

広いエリアを使いたいなら公園の中心がおすすめ
フリーテントサイトには約100張り設営可能で、上の画像からも分かるように平坦な芝生サイトとなっています。
なお荷物運搬用のリヤカーなどはないので、奥の方に設営する方は自前で用意するのがおすすめ!

人気があるのはオートキャンプ場のように使えるエリア(囲んである場所)

路駐して右側のサイトに設営すればオートキャンプ場のように使えます

それほど広くないので早めに行くのがおすすめ
利便性を考えるなら「フラノベツ川」沿いのエリアに設営するのが一番オススメ(我が家も毎回ここを使います)
道路に路駐可能なので、車横付けでオートキャンプを楽しめますよ。
※超繁忙日は道路に駐車できない場合もあります
長万部公園キャンプ場のバンガロー・炊事棟・トイレ・ゴミ捨て場

一番奥にあるコテージエリア

バンガローは1泊(13時から10時)6000円

バンガロー室内はこんな感じ
長万部公園キャンプ場のバンガロー(5~7人用)は5棟あり、料金は1泊6000円(要予約)
電気やキッチンはありますが、寝具は持参する必要がありました。

炊事棟

蛇口は12口

トイレは公園入口近くに1ヶ所

手洗いシンク

ウォッシュレット式ではありませんが綺麗でした

多目的トイレあり

ゴミ回収ボックス(要分別)
トイレ・炊事棟ともに清潔な状態に保たれているのが嬉しいポイントで、ゴミのステーションも設置されていました。
※燃えるゴミ・燃えないごみ・生ゴミ・ビン・缶・ペットボトルに分別
※現在は新型コロナ感染防止対策のためゴミはすべて持ち帰りとなっています
なお、トイレは入口近くに一箇所しかないので、子連れファミリーの方は要注意です。
長万部公園キャンプ場おすすめまとめ

長万部公園キャンプ場MAP
札幌と函館のほぼ中間にあることもあり、バイクでツーリング中の方にも人気の「長万部公園キャンプ場」
「フラノベツ川」沿いのエリアは人気が高いので、繁忙日は少し早めに行くと良いかもしれません。
長万部公園キャンプ場
長万部町富野243-21
マップコード 521 041 524*83
問い合わせ電話番号 01377-2-5854(公園管理棟)
※バンガローの申し込みは役場建設課建築公園係(01377-2-2456)
営業期間 例年4月末~10月末
チェックイン 8時半~17時(管理棟の営業時間内)
チェックアウト お昼くらいまで(アバウトな感じです)
長万部公園キャンプ場公式サイトはこちら
▼中級キャンパーが選ぶ函館(道南)おすすめキャンプ場まとめ
-
ジョニーさん厳選の函館(道南)エリアのおすすめ人気キャンプ場9選
函館を中心とした道南エリアには、毎年リピートしたくなるおすすめキャンプ場がいっぱい。 「道央道」を利用することにより、札幌方面からでも気軽にアクセス可能なのが嬉しいポイントです。 と言うわけでこの記事 ...
続きを見る
メモ
いま「スーパースポーツゼビオ」では最大40%オフになる「サマーセール」を実施中!
➤➤➤【初心者でもタイプで選べる】あなたにピッタリのテント特集
➤➤➤まとめて揃う! キャンプアイテム<オンラインストア限定>
➤➤➤<オンラインストア限定>対象のアウトドア商品を購入で使えるクーポンをチェック

※<オンラインストア限定>最大40%オフのサマーセールはこちら
▼アマゾン&楽天の売れ筋ランキングも要チェック
▼道内のキャンプ場373か所をまとめた 北海道キャンピングガイド【2025年版】 今年は美味しいキャンプ飯レシピも多数収録!
我が家のおすすめビアガーデン2025

イチオシはNU AiR THE ROOF TOP(東急百貨店屋上)
- フカフカの人工芝×プロのDJによるフェス気分を堪能 ➡️ NU AiR 2025 THE ROOF TOP(東急百貨店屋上) (前日17時までネット予約可)
- クラフトビール飲み放題×アメリカ南部料理 ➡️ BUDDY BUDDY 屋上 (当日23時までネット予約可)
- 「SORACHI 1984」や「ヱビス プレミアムブラック」も飲み放題 ➡️ レストランラーブル(札幌エクセルホテル東急) (当日12時までネット予約可)
- 南国リゾートビアガーデンならここがNo.1 ➡️ ノルベサ南側テラス (ハワイアン) (当日21時までネット予約可)
- 手ぶらキャンプ気分を市内中心部で楽しめる非日常感 ➡️ ノルベサ屋上ビアガーデン (THE CAMP ) (当日21時までネット予約可)
- 上質な料理&空間を楽しめる大人のビアガーデン ➡️ ビアテラス MEM(ANAクラウンプラザホテル札幌) (ネット予約可)
※迷ったらJR札幌駅直結&フェス気分が楽しめる「NU AiR THE ROOF TOP(東急百貨店屋上)」がおすすめ!

➤➤➤【ホットペッパー】NU AiR THE ROOF TOP2025(東急百貨店屋上)のネット予約やクーポンはこちら
▼参考記事はこちら
-
東急屋上ビアガーデン(NU AiR THE ROOF TOP)のおすすめコースや覚えておくと役立つこと - さつろぐ~ジョニーさんの札幌ブログ
「札幌東急百貨店」の屋上には「なかよし広場」があり長年市民に親しまれてきましたが、2021年1月末をもって終了。 現在そのスペースは夏季限定ビアガーデン「NU AiR THE ROOF TOP of
johnny88.jp
-
札幌ビアガーデンおすすめ14選【2025年版】人気定番から穴場までジョニーさんが紹介 - さつろぐ~ジョニーさんの札幌ブログ
札幌市民の夏の楽しみと言えば間違いなく「ビアガーデン」 大通公園(西5丁目から11丁目)を使って開催される「さっぽろ大通ビアガーデン」(2025年7月18日~8月13日)が最も有名ですが、実はそれ以外
johnny88.jp
新しいキャンプギアを購入したら、古いものは キャンプ用品専門買取の JUST BUY に買い取ってもらいましょう
- 送料・査定料・梱包料・振込手数料がなんと無料(北海道でもOK)
- 買い取ってもらえるのは140サイズ(縦横高さの合計が140cm)以下のギア
- 送られてくる「梱包キット」に詰めて送り返すだけ(着払い用発送伝票あり)
- 買い取りが成立したら最短当日振り込まれます(手数料無料)
キャンプ用品以外も買い取りしてくれるのが嬉しいポイント
なので、家にある不要なものもまとめて送るのがおすすめですよ
▼システムの詳細はこちらで確認可能です