2018年5月にリニューアルオープンしてから話題沸騰中の直売所「値ごろ市」(栗山町)
町内で採れたもぎたて野菜が買えるのはもちろんですが、地元食材を惜しげもなく使ったイートインコーナーがあるのでランチスポットとしてもおすすめ。
というわけでこの記事では、栗山町「値ごろ市」に実際に行ってみてわかった魅力を詳しく紹介します
※記事内の情報は執筆当時のものです。最新情報は公式サイトをご確認ください
➤➤➤【じゃらん】いま空知・千歳エリアで人気のアクティビティをチェック
➤➤➤【Amazon】アウトドア用品の売れ筋最新ランキングをチェックする
➤➤➤【楽天】アウトドア用品の売れ筋週間ランキングをチェックする
▼道内のキャンプ場373か所をまとめた 北海道キャンピングガイド【2025年版】 今年は美味しいキャンプ飯レシピも多数収録!
我が家のおすすめビアガーデン2025

イチオシはNU AiR THE ROOF TOP(東急百貨店屋上)
- フカフカの人工芝×プロのDJによるフェス気分を堪能 ➡️ NU AiR 2025 THE ROOF TOP(東急百貨店屋上) (前日17時までネット予約可)
- クラフトビール飲み放題×アメリカ南部料理 ➡️ BUDDY BUDDY 屋上 (当日23時までネット予約可)
- 「SORACHI 1984」や「ヱビス プレミアムブラック」も飲み放題 ➡️ レストランラーブル(札幌エクセルホテル東急) (当日12時までネット予約可)
- 南国リゾートビアガーデンならここがNo.1 ➡️ ノルベサ南側テラス (ハワイアン) (当日21時までネット予約可)
- 手ぶらキャンプ気分を市内中心部で楽しめる非日常感 ➡️ ノルベサ屋上ビアガーデン (THE CAMP ) (当日21時までネット予約可)
- 上質な料理&空間を楽しめる大人のビアガーデン ➡️ ビアテラス MEM(ANAクラウンプラザホテル札幌) (ネット予約可)
※迷ったらJR札幌駅直結&フェス気分が楽しめる「NU AiR THE ROOF TOP(東急百貨店屋上)」がおすすめ!

➤➤➤【ホットペッパー】NU AiR THE ROOF TOP2025(東急百貨店屋上)のネット予約やクーポンはこちら
▼参考記事はこちら
-
東急屋上ビアガーデン(NU AiR THE ROOF TOP)のおすすめコースや覚えておくと役立つこと - さつろぐ~ジョニーさんの札幌ブログ
「札幌東急百貨店」の屋上には「なかよし広場」があり長年市民に親しまれてきましたが、2021年1月末をもって終了。 現在そのスペースは夏季限定ビアガーデン「NU AiR THE ROOF TOP of
johnny88.jp
-
【2025年版】ジョニーさんが毎年通う札幌おすすめビアガーデン15選(保存推奨) - さつろぐ~ジョニーさんの札幌ブログ
札幌のビアガーデン2025年版!定番の大通公園から穴場まで、地元を知り尽くしたジョニーさんがおすすめ14選を徹底紹介。各店の期間、特徴、予約情報を網羅し、失敗しない選び方を伝授。夏の札幌を満喫しよう!
johnny88.jp
栗山町「値ごろ市」の場所や営業時間・定休日
値ごろ市
「値ごろ市」があるのは栗山町郊外で国道234号線沿い
大きな看板があるので見落とすことはないと思いますが、近くまで来たらスピードを落として走行した方が良いでしょう。
※木曜日が定休日なので要注意
値ごろ市は湯地の丘自然農園が運営する直売所で、モットーは「できる限り作物にストレスを与えない、自然と調和した野菜づくり」
野菜本来の力や旨味を最大限に引き出すために、農薬を極力使わず創意工夫の施された栽培方法が採用!
小さい子供でも安心して食べられる野菜と評判で、特に週末には大変混雑する直売所です。
値ごろ市(栗山)の独創的な商品ラインナップ
我が家は「直売所」巡りをよくしますが、「値ごろ市」には他ではあまり見かけないような商品がたくさん並んでいます。
例えば乾燥えのきだけ(360円)や乾燥なめこ(480円)
工夫次第でいろいろな料理に使えそうな一品です。
栗山町で生産されている米麹を使った「蝦夷ノ富士醤油」や「ぽん酢」ももちろん販売
美味しいと評判の三角あげや小あげや納豆
アスパラとは思えない甘さが自慢の、湯地の丘自然農園産のアスパラももちろん並びます
アスパラはふるさと納税の返礼品としても大人気なので、もし売っているときは即買いがおすすめです。
値ごろキッチン(Negoro Kitchen)のおすすめメニュー
「値ごろ市」の大きな魅力の一つが、直売所とは思えないほど本格的なイートインコーナー「Negoro Kitchen」
比較的リーズナブルな値段設定と、栗山産の食材をたっぷり使ったメニューが人気の秘密です
Negoro Kitchenで人気のスィーツと言えば、栗山産のイチゴをふんだんに使った「生いちごソフト」
生のいちごだけでなく自家製のいちごジャムも下に入っていてお得感満載。
いちごがある期間限定商品なので、見つけたら必食です。
値ごろ市に行くと毎回食べてしまうのが「卵かけご飯」(170円)
お漬物と小鉢付きでこの値段は正直驚きです。
Negoro Kitchenの卵かけご飯で使われているのは「水上さんの黄身の白い卵」
黄身が白いからと言って味が薄いわけではありません。
醤油とめんつゆが添えられているので、好きな方をかけて一気にかき込むと幸せな気分になれます。
そして絶対に食べてみて欲しいのが、栗山町の野菜がたくさん載っている「野菜カレー」
カレーの上に載っているのは、素揚げされたジャガイモ・カボチャ・パプリカ・アスパラ・ナス・ピーマンなど。
何もつけなくても十分美味しい野菜たち。
チキンがゴロゴロ入っていて少しスパイシーなカレーとの相性も抜群。
普段はカツカレーという肉食系の方も、Negoro Kitchenに来た時には野菜カレーを絶対にオーダーするのがおすすめです
栗山町「値ごろ市」おすすめまとめ
「値ごろ市」のスタートは2003年で、規格外のものや見た目が悪い野菜たちを公園の片隅で販売したのが始まり
このままだと廃棄処分になる訳あり野菜を「値ごろ」な価格なら買ってもらえるのではという思いがきっかけでしたが、現在は新鮮かつ美味しい野菜を求めて多くの人が町外から訪れるようになりました。
野菜嫌いな子供たちも、Negoro Kitchenの野菜料理を食べたら野菜が大好きになるかもしれません。
少し遠回りしてでも、美味しくて新鮮な野菜を求めて足を運んでみるのはいかがでしょうか。
▼こちらの記事もおすすめ
-
たまごかけご飯にピッタリの卵が買える札幌近郊直売所4選&最もTKGにおすすめのタマゴとは
TKGという略語ができるほど日本人の多くが大好きな「卵かけご飯」 というわけでこの記事では、美味しいおすすめのタマゴが買える札幌近郊の直売所4選&個人的にTKGに最も合うと思うタマゴを厳選紹介します ...
続きを見る
-
札幌から1時間以内で行けるおすすめの道の駅や穴場野菜直売所4選
ここ数年で札幌近郊には立て続けに道の駅や農産物直売所などがオープン 札幌から30キロ圏内(約1時間)にあるお店も多く、スーパーに野菜を買いに行く感覚で直売所で新鮮な野菜を買えたりします。 今回は我が家 ...
続きを見る
➤➤➤【じゃらん】いま空知・千歳エリアで人気のアクティビティをチェック
メモ
いま「スーパースポーツゼビオ」ではオンラインストア限定セール(最大50%オフ)を実施中!
➤➤➤【初心者でもタイプで選べる】あなたにピッタリのテント特集
➤➤➤まとめて揃う! キャンプアイテム<オンラインストア限定>
➤➤➤<オンラインストア限定>対象のアウトドア商品を購入で使えるクーポンをチェック

※<オンラインストア限定>最大50%オフ!クリアランスセールはこちら
▼アマゾン&楽天の売れ筋ランキングも要チェック
▼道内のキャンプ場373か所をまとめた 北海道キャンピングガイド【2025年版】 今年は美味しいキャンプ飯レシピも多数収録!
我が家のおすすめビアガーデン2025

イチオシはNU AiR THE ROOF TOP(東急百貨店屋上)
- フカフカの人工芝×プロのDJによるフェス気分を堪能 ➡️ NU AiR 2025 THE ROOF TOP(東急百貨店屋上) (前日17時までネット予約可)
- クラフトビール飲み放題×アメリカ南部料理 ➡️ BUDDY BUDDY 屋上 (当日23時までネット予約可)
- 「SORACHI 1984」や「ヱビス プレミアムブラック」も飲み放題 ➡️ レストランラーブル(札幌エクセルホテル東急) (当日12時までネット予約可)
- 南国リゾートビアガーデンならここがNo.1 ➡️ ノルベサ南側テラス (ハワイアン) (当日21時までネット予約可)
- 手ぶらキャンプ気分を市内中心部で楽しめる非日常感 ➡️ ノルベサ屋上ビアガーデン (THE CAMP ) (当日21時までネット予約可)
- 上質な料理&空間を楽しめる大人のビアガーデン ➡️ ビアテラス MEM(ANAクラウンプラザホテル札幌) (ネット予約可)
※迷ったらJR札幌駅直結&フェス気分が楽しめる「NU AiR THE ROOF TOP(東急百貨店屋上)」がおすすめ!

➤➤➤【ホットペッパー】NU AiR THE ROOF TOP2025(東急百貨店屋上)のネット予約やクーポンはこちら
▼参考記事はこちら
-
東急屋上ビアガーデン(NU AiR THE ROOF TOP)のおすすめコースや覚えておくと役立つこと - さつろぐ~ジョニーさんの札幌ブログ
「札幌東急百貨店」の屋上には「なかよし広場」があり長年市民に親しまれてきましたが、2021年1月末をもって終了。 現在そのスペースは夏季限定ビアガーデン「NU AiR THE ROOF TOP of
johnny88.jp
-
【2025年版】ジョニーさんが毎年通う札幌おすすめビアガーデン15選(保存推奨) - さつろぐ~ジョニーさんの札幌ブログ
札幌のビアガーデン2025年版!定番の大通公園から穴場まで、地元を知り尽くしたジョニーさんがおすすめ14選を徹底紹介。各店の期間、特徴、予約情報を網羅し、失敗しない選び方を伝授。夏の札幌を満喫しよう!
johnny88.jp
新しいキャンプギアを購入したら、古いものは キャンプ用品専門買取の JUST BUY に買い取ってもらいましょう
- 送料・査定料・梱包料・振込手数料がなんと無料(北海道でもOK)
- 買い取ってもらえるのは140サイズ(縦横高さの合計が140cm)以下のギア
- 送られてくる「梱包キット」に詰めて送り返すだけ(着払い用発送伝票あり)
- 買い取りが成立したら最短当日振り込まれます(手数料無料)
キャンプ用品以外も買い取りしてくれるのが嬉しいポイント
なので、家にある不要なものもまとめて送るのがおすすめですよ
▼システムの詳細はこちらで確認可能です