札幌中心部から約45分ほどの場所にある三重緑地公園キャンプ場(なんぽろリバーサイドキャンプ場)は、予約不要&リーズナブルなこともあり人気のキャンプ場。
すぐ近くに「三重湖公園キャンプ場」があるため、どちらにしようか迷う方も多いと思います。
※どちらも予約無しでOKなので、とにかくこのエリアに行けば繁忙期でも泊まれないということはないはず
というわけでこの記事では、三重緑地公園キャンプ場(なんぽろリバーサイドキャンプ場)を利用する上で覚えておいたほうが良いことを詳しく紹介
「三重湖公園キャンプ場」との違いもしっかり解説していきます。
※記事内の情報は取材当時のものです。最新情報は公式サイトをご確認ください
※2021年度よりデイキャンプや車中泊も有料になりました(500円)
三重緑地公園キャンプ場
- テント2張まで500円という格安料金
- 札幌から約45分という立地
- 予約無しで利用可能
メモ
いま「スーパースポーツゼビオ」では最大40%オフになる「サマーセール」を実施中!
➤➤➤【初心者でもタイプで選べる】あなたにピッタリのテント特集
➤➤➤まとめて揃う! キャンプアイテム<オンラインストア限定>
➤➤➤<オンラインストア限定>対象のアウトドア商品を購入で使えるクーポンをチェック

※<オンラインストア限定>最大40%オフのサマーセールはこちら
▼アマゾン&楽天の売れ筋ランキングも要チェック
▼道内のキャンプ場373か所をまとめた 北海道キャンピングガイド【2025年版】 今年は美味しいキャンプ飯レシピも多数収録!
我が家のおすすめビアガーデン2025

イチオシはNU AiR THE ROOF TOP(東急百貨店屋上)
- フカフカの人工芝×プロのDJによるフェス気分を堪能 ➡️ NU AiR 2025 THE ROOF TOP(東急百貨店屋上) (前日17時までネット予約可)
- クラフトビール飲み放題×アメリカ南部料理 ➡️ BUDDY BUDDY 屋上 (当日23時までネット予約可)
- 「SORACHI 1984」や「ヱビス プレミアムブラック」も飲み放題 ➡️ レストランラーブル(札幌エクセルホテル東急) (当日12時までネット予約可)
- 南国リゾートビアガーデンならここがNo.1 ➡️ ノルベサ南側テラス (ハワイアン) (当日21時までネット予約可)
- 手ぶらキャンプ気分を市内中心部で楽しめる非日常感 ➡️ ノルベサ屋上ビアガーデン (THE CAMP ) (当日21時までネット予約可)
- 上質な料理&空間を楽しめる大人のビアガーデン ➡️ ビアテラス MEM(ANAクラウンプラザホテル札幌) (ネット予約可)
※迷ったらJR札幌駅直結&フェス気分が楽しめる「NU AiR THE ROOF TOP(東急百貨店屋上)」がおすすめ!

➤➤➤【ホットペッパー】NU AiR THE ROOF TOP2025(東急百貨店屋上)のネット予約やクーポンはこちら
▼参考記事はこちら
-
東急屋上ビアガーデン(NU AiR THE ROOF TOP)のおすすめコースや覚えておくと役立つこと - さつろぐ~ジョニーさんの札幌ブログ
「札幌東急百貨店」の屋上には「なかよし広場」があり長年市民に親しまれてきましたが、2021年1月末をもって終了。 現在そのスペースは夏季限定ビアガーデン「NU AiR THE ROOF TOP of
johnny88.jp
-
札幌ビアガーデンおすすめ14選【2025年版】人気定番から穴場までジョニーさんが紹介 - さつろぐ~ジョニーさんの札幌ブログ
札幌市民の夏の楽しみと言えば間違いなく「ビアガーデン」 大通公園(西5丁目から11丁目)を使って開催される「さっぽろ大通ビアガーデン」(2025年7月18日~8月13日)が最も有名ですが、実はそれ以外
johnny88.jp
三重緑地公園キャンプ場(南幌町)の行き方アクセスやマップコード
三重緑地公園キャンプ場
空知郡南幌町南12線西2
マップコード 139 321 225*42
問い合わせ電話番号 011-378-3606
営業期間 例年4月中旬~11月中旬
南幌町市街地から約5分、札幌からは約30キロ離れた場所に位置する三重緑地公園キャンプ場。
キャンプ場の徒歩圏内にはコンビニや飲食店が皆無なので、事前にしっかり買い出ししていくのがおすすめ!
※車で数分走った場所にスーパーやセイコーマートがあります(温泉は車で約10分)
札幌方面から向かう方は、「なんぽろリバーサイド公園 0.5km」という青看板を左折しましょう。
赤い屋根が目印の「三重レークハウス」まで行くと行き過ぎなので要注意
※この建物は「三重湖公園キャンプ場」の管理棟
町道沿いも三重湖公園キャンプ場のフリーサイトになっているのでキャンパーがたくさんいると思いますが、三重緑地公園キャンプ場に行く方はまっすぐ直進しましょう。
上のマップからも分かるように、「三重緑地公園キャンプ場」と「三重湖公園キャンプ場」は隣接。
料金システムもほぼ同じですが、管理者は違う別のキャンプ場です。
※両者の違いは後半で詳述します
➤➤➤【じゃらん】いま空知エリアで人気のアクティビティをチェック
三重緑地公園キャンプ場(南幌)の料金システムやサイトの選び方
三重緑地公園キャンプ場に初めて行く方は、広い駐車場にきっと驚くはず。
管理棟は赤い建物(というかこれしか建物がない)なので、まずは受付を済ませましょう。
三重緑地公園キャンプ場の利用料金はテント2張まで500円(南幌町民は300円で利用可能)
昨年まではデイキャンプや車中泊は無料でしたが、2021年より宿泊と同じ500円かかるようになりました
なお、管理人さんがいるのは8時半から17時の間なので、それ以外の時間帯に来た方は翌日必ず受付を行ないましょう。
管理棟にはリヤカーが1台あるので、使われていることもしばしば。
なので、もし可能なら自前でアウトドアワゴンを用意するのがおすすめ。
管理棟にはトイレが併設されています。
管理棟が閉まっている時間帯でも、外から入ることが可能。
トイレは和式と洋式があり、どちらも綺麗に清掃されていました。
トイレの横には手洗い場も。
なお、繁忙期は駐車場左側にあるトイレも開放されますが、そちらはあまり期待しないほうが良いでしょう。
管理棟の前には炭捨場がありますが、それ以外のゴミはもちろんお持ち帰り。
フリーサイトのほぼ中心にある炊事棟。
蛇口は4口のみで、お湯は残念ながら使えません。
炊事棟の近くには、子どもたちが楽しめるアスレチック遊具が設置されています。
三重緑地公園キャンプ場のフリーサイトはほぼフラットな芝生サイトで、テントを設営できるスペースはかなり広め。
駐車場に隣接した場所を確保できればオートキャンプ状態で楽しむことが可能。
なお、サイト内は木が少ない&夕張川沿いということもあり、風はかなり強め
なので、日よけになるタープを建てる時は長めのペグを使い、ロープでしっかり固定することをおすすめします。
※100円ショップなどで売っているプラスチック製のペグだと意味がないかも
三重緑地公園キャンプ場と三重湖公園キャンプ場の違い
三重緑地公園キャンプ場 | 三重湖公園キャンプ場 | |
料金 | 2張りまで500円 | 2張りまで500円 |
チェックイン・アウト時間 | 自由(要受付) | 自由(要受付) |
トイレ | 洋式と和式 | 洋式 |
炊事場 | 蛇口が4口 | 蛇口が2口 |
ペット | 不可 | 可 |
焚き火 | 不可 | 焚き火台があれば可 |
バンガロー | なし | あり |
リヤカー | あり(1台) | なし |
遊具 | アスレチック遊具 | 滑り台付きプール&遊具あり |
温泉割引券 | なし | 100円割引券あり |
眺望 | 夕張川&夕陽 | 湖 |
自動販売機 | 1台 | 2台 |
「三重緑地公園キャンプ場」「三重湖公園キャンプ場」共にトイレは洋式ですが、数が多いのは「三重緑地公園キャンプ場」
炊事場も「三重緑地公園キャンプ場」のほうが倍の大きさです。
一方、子ども用遊具が多かったり、へらぶな釣りができるのは「三重湖公園キャンプ場」の大きな魅力。
オートキャンプ状態でテントを張れる三重湖公園キャンプ場の町道沿いフリーサイトも非常に魅力的。
ペット同伴でもOKというのも「三重湖公園キャンプ場」の大きな魅力と言えるでしょう。
▼事前に三重湖公園キャンプ場についてもしっかり予習しておきましょう
-
三重湖公園キャンプ場(南幌町)完全ガイド!料金やおすすめサイト&覚えておくと役立つこと
札幌中心部から約45分ほどの場所にある三重湖公園キャンプ場(南幌町)は、予約不要&リーズナブルなこともあり密かに人気のある穴場的キャンプ場。 必要最低限レベルですが一通り設備は揃っていますし、ペットO ...
続きを見る
三重緑地公園キャンプ場(南幌)おすすめまとめ
予約不要&格安料金で利用可能な南幌町の「三重緑地公園キャンプ場」
有料になりましたが500円というリーズナブルな価格なので、デイキャンプにもおすすめですよ。
➤➤➤【じゃらん】いま空知エリアで人気のアクティビティをチェック
メモ
いま「スーパースポーツゼビオ」では最大40%オフになる「サマーセール」を実施中!
➤➤➤【初心者でもタイプで選べる】あなたにピッタリのテント特集
➤➤➤まとめて揃う! キャンプアイテム<オンラインストア限定>
➤➤➤<オンラインストア限定>対象のアウトドア商品を購入で使えるクーポンをチェック

※<オンラインストア限定>最大40%オフのサマーセールはこちら
▼アマゾン&楽天の売れ筋ランキングも要チェック
▼道内のキャンプ場373か所をまとめた 北海道キャンピングガイド【2025年版】 今年は美味しいキャンプ飯レシピも多数収録!
我が家のおすすめビアガーデン2025

イチオシはNU AiR THE ROOF TOP(東急百貨店屋上)
- フカフカの人工芝×プロのDJによるフェス気分を堪能 ➡️ NU AiR 2025 THE ROOF TOP(東急百貨店屋上) (前日17時までネット予約可)
- クラフトビール飲み放題×アメリカ南部料理 ➡️ BUDDY BUDDY 屋上 (当日23時までネット予約可)
- 「SORACHI 1984」や「ヱビス プレミアムブラック」も飲み放題 ➡️ レストランラーブル(札幌エクセルホテル東急) (当日12時までネット予約可)
- 南国リゾートビアガーデンならここがNo.1 ➡️ ノルベサ南側テラス (ハワイアン) (当日21時までネット予約可)
- 手ぶらキャンプ気分を市内中心部で楽しめる非日常感 ➡️ ノルベサ屋上ビアガーデン (THE CAMP ) (当日21時までネット予約可)
- 上質な料理&空間を楽しめる大人のビアガーデン ➡️ ビアテラス MEM(ANAクラウンプラザホテル札幌) (ネット予約可)
※迷ったらJR札幌駅直結&フェス気分が楽しめる「NU AiR THE ROOF TOP(東急百貨店屋上)」がおすすめ!

➤➤➤【ホットペッパー】NU AiR THE ROOF TOP2025(東急百貨店屋上)のネット予約やクーポンはこちら
▼参考記事はこちら
-
東急屋上ビアガーデン(NU AiR THE ROOF TOP)のおすすめコースや覚えておくと役立つこと - さつろぐ~ジョニーさんの札幌ブログ
「札幌東急百貨店」の屋上には「なかよし広場」があり長年市民に親しまれてきましたが、2021年1月末をもって終了。 現在そのスペースは夏季限定ビアガーデン「NU AiR THE ROOF TOP of
johnny88.jp
-
札幌ビアガーデンおすすめ14選【2025年版】人気定番から穴場までジョニーさんが紹介 - さつろぐ~ジョニーさんの札幌ブログ
札幌市民の夏の楽しみと言えば間違いなく「ビアガーデン」 大通公園(西5丁目から11丁目)を使って開催される「さっぽろ大通ビアガーデン」(2025年7月18日~8月13日)が最も有名ですが、実はそれ以外
johnny88.jp
新しいキャンプギアを購入したら、古いものは キャンプ用品専門買取の JUST BUY に買い取ってもらいましょう
- 送料・査定料・梱包料・振込手数料がなんと無料(北海道でもOK)
- 買い取ってもらえるのは140サイズ(縦横高さの合計が140cm)以下のギア
- 送られてくる「梱包キット」に詰めて送り返すだけ(着払い用発送伝票あり)
- 買い取りが成立したら最短当日振り込まれます(手数料無料)
キャンプ用品以外も買い取りしてくれるのが嬉しいポイント
なので、家にある不要なものもまとめて送るのがおすすめですよ
▼システムの詳細はこちらで確認可能です